カテゴリ:2019年



2019/11/26
近年人気のニコライ・カプースチンのピアノ曲。 「8つの演奏会用エチュード」を弾きたい方が多くいらっしゃいますが、 1曲が長いこともあって、完成しないことがあります。 カプースチンの場合も、はじめは短い曲を練習することをおすすめします。 作曲家の個性や、様式に慣れることで、長くて難しい曲も弾きやすくなってきます。...
2019/10/31
今年も分倍河原駅前のミエザホールで発表会をしました。 急なご病気で参加できなかった方がいらしたのが残念でしたが、出演した全員がんばりました。 聴いて下さったお客様にも一所懸命な演奏が印象的だったことと思います。...

2019/10/27
(トランペット独奏)久石 譲/ ふたたび バッハ/ フーガ ト短調          メンデルスゾーン/ 無言歌集よりOp.19-3「狩人の歌」   ショパン/ ワルツ第12番 Op.70-2、第7番  Op.64-2 フォーレ/ シシリエンヌ Op.78                            ラヴェル/ クープランの墓より Ⅰ プレリュード Ⅱ フーガ      ...
2019/10/27
11月22日に、中央線国立駅から歩いて行ける一橋大学の大学祭に伴奏に行きます。 兼松講堂は登録有形文化財。ロマネスク様式という建築様式だそうで、素敵です。外観も立派ですが、一歩中に入ると歴史のある建物特有の空気を感じます。 学生さんが作ったチラシが可愛いので、載せてみます。

2019/08/10
今年の発表会の日程が決まりました。 10月27日(日曜日)の午後、場所は去年と同じ「ミエザホール」です。 発表会のために曲を仕上げるプロセスも人それぞれですが、毎年本番が近づいてくると誰もが、もっと早く取り組めばよかった、と思うことがあります。...
2019/03/24
今モーツァルトのニ長調のロンドKV485を練習している人が2人いて、それぞれがんばっています。 このロンドの主題は、左手の5の指の四分音符も支える感じで弾くのが難しいですし、右手の装飾音符の弾き方も迷いがちです。...

2019/03/09
去年のことになってしまいましたが、ピアノの向きを90度変えて、レッスン室の模様替えをしました。 去年は都合のつくかたに集まっていただいて、レッスン室でお茶会兼ミニコンサートをしました。...

2019/02/24
去年の後半はあわただしく過ぎました。 発表会は、ミエザホール。日にちを決めるのが難しく、都合のつかない人もいらして残念でしたし、こじんまりしていましたが、有意義でした。 いつもより上手く弾けた人も、弾けていたはずのところで間違えてしまった人も、次に進むためのステップになったように思いました。...